loaging...

週報
Weekly Report

第2977回(2025/9/17-18)親睦旅行

例会予定

9月30日(火)
  講師:早稲田大学 スポーツ科学部 教授 中村好男様
  演題:「健康寿命を活かす」  
10月 7日(火)ガバナー補佐訪問
  卓話 国際ロータリー第2570地区 第3グループ
  ガバナー補佐 髙橋和男様
10月14日(火)ガバナー公式訪問 所沢市内3クラブ合同例会(所沢・新所沢・西)
  国際ロータリー第2570地区 ガバナー 坂口孝様
10月21日(火)定款の規定により休会
10月21日(火)第1回親睦ゴルフ大会

■親睦旅行
2025月9月17日~18日

万博会員旅行御礼

梅沢 好文 会長

このたびの万博会員旅行では、肥沼親睦委員長、井関クラブ奉仕委員長のご尽力により、気温36度を超える酷暑、来場者20万人を超える混雑の中でも、無事に万博を楽しむことができました。特にイタリア館は市川会員の尽力により5時間超と言われる中奇跡の入館ができました。所沢市とイタリアの交流としてフェラリン中尉の飛行機模型で更に深まる事も期待されます。
2日目の白鶴酒造やコンチェルト神戸クルーズも、天候に恵まれ雨に降られることなく満喫することができました。ご参加の皆様には、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。今回の旅では、神戸の震災後の復興、大阪・関西万博の力強さ、飛行機と今後に繋がる得難い親睦の機会となりました。誠にありがとうございました。

一日目

所沢駅集合の風景!お子さんのお見送り。行ってらっしゃい!!
2人の乗車が確認出来ない!?

【大阪万博】

親睦活動委員会
肥沼 直明 委員長

行程説明。暑い日になります。水分補給、日傘、小型扇風機など活用して下さい。
メインキャラクター「みゃくみゃく」

今回活躍した機材。温かい手助けが光りました。

【イタリア館】

お二人のお蔭で待ち時間も少なくイタリア館へ。当日は5時間以上の待ち時間でした。
とにかく暑い日🔥本当にありがとうございます。
市川委員、道原様に感謝です。

【懇親会】
会場:芦屋ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート

暑い万博会場よりホテルへ。
スパでゆっくりして、懇親会へ。
美味しいお食事、美味しい飲み物に、会員の親睦を深める時間となりました。

司会
親睦活動委員会
原 卓矢 副委員長

会長挨拶
梅沢 好文 会長

乾杯
会計
内田 勉 会員

中締め
武藤 力夫 パスト会長

大締め
當眞 正純 副会長

懇親会風景

二日目

スッキリした方が多いです。優雅な朝食の時間を過ごさせていただきました。

【白鶴酒造資料記念館】

【レストラン船 コンチェルト】

約2時間ちょっとのランチクルーズ!
デッキでの景色、皆様で海風を受けて。

中締め
日向貴一会長エレクト

大締め
池田安弘会員

番外編

夜遅く三宮まで行かれた会員の皆様、良い思い出になりましたか?

皆様、お疲れ様でした。
週報トップへ戻る