7月22日(火)定款の規定により休会
7月29日(火)第3例会 【卓話】
講師:秋草学園大学副学長 加賀谷崇文様
演題:「フロイトと家庭教育」
8月 5日(火)第1例会 【卓話】
講師:クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団 代表兼チェロ奏者
小澤洋介 様
演題:「ヨーロッパ地域と音楽の繋がり」
8月12日(火)定款の規定により休会
8月19日(火)第2例会 【納涼会】
8月26日(火)第3例会 【市内4クラブ合同例会 市長卓話】
ホスト 所沢西ロータリークラブ
週報
Weekly Report
第2971回(2025/7/15)
例会予定
目次
1.お客様の紹介
2.会長の時間
3.幹事報告
4.報告
5.バッジ贈呈
6.地区報告
7.来賓挨拶
8.入会式
9.委員会報告
10.ロータリーの友
11.スマイルボックス
12.出席率発表
13.クラブ協議会
1.お客様の紹介
2.会長の時間
3.幹事報告
4.報告
5.バッジ贈呈
6.地区報告
7.来賓挨拶
8.入会式
9.委員会報告
10.ロータリーの友
11.スマイルボックス
12.出席率発表
13.クラブ協議会
1.お客様の紹介
當眞 正純 副会長
第3グループガバナー補佐 高橋和男様(所沢西ロータリークラブ)を紹介

2.会長の時間
梅沢 好文 会長
1、本日は、新年度高橋ガバナー補佐のご訪問をいただきありがとうございます。
2、7月5日に日本列島半分が大津波に襲われるという話がございましたが、今のところ大きな被害がございませんでした。しかしながら、トカラ列島群発地震・トランプ関税・参議院選挙・猛暑など先行き不透明な昨今です。こんな時こそ冷静に心穏やかに過ごすべきだと思います。今月もよろしくお願いいたします。
3、クラブ協議会2日目ということでございます。組織編成表の後半部分につきまして各委員会の皆様よろしくお願いします。
4、第1日目後、皆様からいくつかのご意見を頂戴しております。
特に①CLP対応型の定款第11条7節に掲載の通り本クラブは次の委員会を有すべきである。(a) クラブ管理運営 (b) 会員増強 (c) 公共イメージ(d) ロータリー財団、および (e) 奉仕プロジェクトに対応していないとのご意見。地区協議会・会長研修会などの名称変更など定款・細則の変更も必要かと存じます。理事会及びバスト会長会等で議論し本年度中に適正化を検討したいと思います。
②事業計画の若干の訂正がございましたのでウェッブ上では修正しました。ご迷惑をおかけしましたことお詫び申しあげます。
5、本日は2名の会員の入会式を行う予定です。服部さんは、ご存じ佐藤薫さんのご子息です。近々、お世話になると思いますので連絡先の交換を御用の方はお願いします。肥沼さんは、私の父梅沢定彦の兄のご子息であり、私の従弟に当たります。早稲田の政経卒業・東大大学院を卒業。地方自治の本を数冊出版しています。農業をメインに宮崎駿さんが足しげく通ったカンタカという喫茶店兼音楽サロンをチェリストの奥様とともに経営しています。よろしくお願いします。
2、7月5日に日本列島半分が大津波に襲われるという話がございましたが、今のところ大きな被害がございませんでした。しかしながら、トカラ列島群発地震・トランプ関税・参議院選挙・猛暑など先行き不透明な昨今です。こんな時こそ冷静に心穏やかに過ごすべきだと思います。今月もよろしくお願いいたします。
3、クラブ協議会2日目ということでございます。組織編成表の後半部分につきまして各委員会の皆様よろしくお願いします。
4、第1日目後、皆様からいくつかのご意見を頂戴しております。
特に①CLP対応型の定款第11条7節に掲載の通り本クラブは次の委員会を有すべきである。(a) クラブ管理運営 (b) 会員増強 (c) 公共イメージ(d) ロータリー財団、および (e) 奉仕プロジェクトに対応していないとのご意見。地区協議会・会長研修会などの名称変更など定款・細則の変更も必要かと存じます。理事会及びバスト会長会等で議論し本年度中に適正化を検討したいと思います。
②事業計画の若干の訂正がございましたのでウェッブ上では修正しました。ご迷惑をおかけしましたことお詫び申しあげます。
5、本日は2名の会員の入会式を行う予定です。服部さんは、ご存じ佐藤薫さんのご子息です。近々、お世話になると思いますので連絡先の交換を御用の方はお願いします。肥沼さんは、私の父梅沢定彦の兄のご子息であり、私の従弟に当たります。早稲田の政経卒業・東大大学院を卒業。地方自治の本を数冊出版しています。農業をメインに宮崎駿さんが足しげく通ったカンタカという喫茶店兼音楽サロンをチェリストの奥様とともに経営しています。よろしくお願いします。

3.幹事報告
井花 佳彦 幹事
みんさまこんにちは!
幹事の井花です。
それでは幹事報告をさせていただきます。
まず初めに
・7月ロータリーレートは$1=¥145
7月8月のクラブの予定をご報告いたします。
・本日の例会はクラブ協議会となります。
小委員⾧の皆様は登壇をお願いいたします。
本日にて肥沼さん、服部さんの入会式がございますのでよろしくお願いします。
・7月22日は定款の規定により休会となります。
・7月29日第3例会は卓話となります。
講師は 秋草学園大学副学⾧ 加賀谷崇文様
演題は フロイトの家庭教育
・8月6日第1例会 卓話
講師 チェロ奏者 小澤洋介様
演題はヨーロッパ地域と音楽のつながり
続きましてクラブ内のご報告となります。
・所沢ロータリクラブのホームページにございますスマイルボックスの内容と総合事
業計画のスケジュールに一部修正がございましたので差し替えしております。
・続きまして木村亜矢会員からの連絡で8月に一度帰国しますが、
その後ニューヨークのフォーダム大学で留学し、本年12月に帰国されるようです。
・入会候補となっておりましたエミールの高橋様ですが、
今回は入会を辞退されるとの連絡がございました。
続きまして
・7月4日に市内4クラブの会⾧幹事で市⾧表敬訪問をしてきました。終始和やか雰囲
気で行われ、8月26日4クラブ合同例会について話をしてきました。
・新所沢ロータリークラブで例会の変更案内がとどいておりますので、メイキャップさ
れる際はご注意ください。
地区から
・ロータリーリーダーシップ研究会パート1のご案内が来ております。
こちらにつきましては、後ほど日向さんよりご説明いただきます。
・ポリオ根絶チャリティースーパーカーツーリング車両募集のお願いがきております。
ご自慢のスーパーカーをお持ちの方はお申し出ください
・ガバナー月間7月号ですが、直前にRI会⾧が変わり、紙面構成が確定されていない
為、遅れているとのことです。本日7月15日にPDFと紙面発送を予定している
とのことです。
・ハラスメントの無い地区というタイトルで危機管理委員会が設置させております。
最後に2660地区より平和構築と人権擁護をテーマに万博のライブ配信を8月1日
より行われます。ぜひご覧いただければと思います。
幹事の井花です。
それでは幹事報告をさせていただきます。
まず初めに
・7月ロータリーレートは$1=¥145
7月8月のクラブの予定をご報告いたします。
・本日の例会はクラブ協議会となります。
小委員⾧の皆様は登壇をお願いいたします。
本日にて肥沼さん、服部さんの入会式がございますのでよろしくお願いします。
・7月22日は定款の規定により休会となります。
・7月29日第3例会は卓話となります。
講師は 秋草学園大学副学⾧ 加賀谷崇文様
演題は フロイトの家庭教育
・8月6日第1例会 卓話
講師 チェロ奏者 小澤洋介様
演題はヨーロッパ地域と音楽のつながり
続きましてクラブ内のご報告となります。
・所沢ロータリクラブのホームページにございますスマイルボックスの内容と総合事
業計画のスケジュールに一部修正がございましたので差し替えしております。
・続きまして木村亜矢会員からの連絡で8月に一度帰国しますが、
その後ニューヨークのフォーダム大学で留学し、本年12月に帰国されるようです。
・入会候補となっておりましたエミールの高橋様ですが、
今回は入会を辞退されるとの連絡がございました。
続きまして
・7月4日に市内4クラブの会⾧幹事で市⾧表敬訪問をしてきました。終始和やか雰囲
気で行われ、8月26日4クラブ合同例会について話をしてきました。
・新所沢ロータリークラブで例会の変更案内がとどいておりますので、メイキャップさ
れる際はご注意ください。
地区から
・ロータリーリーダーシップ研究会パート1のご案内が来ております。
こちらにつきましては、後ほど日向さんよりご説明いただきます。
・ポリオ根絶チャリティースーパーカーツーリング車両募集のお願いがきております。
ご自慢のスーパーカーをお持ちの方はお申し出ください
・ガバナー月間7月号ですが、直前にRI会⾧が変わり、紙面構成が確定されていない
為、遅れているとのことです。本日7月15日にPDFと紙面発送を予定している
とのことです。
・ハラスメントの無い地区というタイトルで危機管理委員会が設置させております。
最後に2660地区より平和構築と人権擁護をテーマに万博のライブ配信を8月1日
より行われます。ぜひご覧いただければと思います。

4.報告
市川 雅巳 元幹事
・5クラブによる社会福祉施設への遊具プレゼントで7/11の社会福祉大会で表彰受賞を報告
・60周年記念5年計画ベンチ寄贈事業の進捗報告
・吾妻公民館・柳瀬公民館バス停へのベンチ設置予定を発表
・感謝状授与式典の実施予定を告知
・60周年記念5年計画ベンチ寄贈事業の進捗報告
・吾妻公民館・柳瀬公民館バス停へのベンチ設置予定を発表
・感謝状授与式典の実施予定を告知

5.バッジ贈呈
五十幡ガバナーから市川雅巳さん、中井眞一郎さんにバッジを贈呈

6.地区報告
日向 貴一 会長エレクト
・RLI(ロータリーリーダーシップインスティチュート)について説明
・研修内容を紹介
・過去の受講者を紹介
・現在7名の申し込み者を発表
・第1回9月27日開催予定を告知
・追加参加者の募集を呼びかけ
・研修内容を紹介
・過去の受講者を紹介
・現在7名の申し込み者を発表
・第1回9月27日開催予定を告知
・追加参加者の募集を呼びかけ

7.来賓挨拶
第3ガバナー補佐 (所沢西RC)
高橋 和男 様
・ガバナー補佐の年4回訪問ルールを説明
・所沢クラブで10クラブ目の訪問と報告
・鳥居前会長の労をねぎらい
・新年度への激励を実施
・所沢クラブで10クラブ目の訪問と報告
・鳥居前会長の労をねぎらい
・新年度への激励を実施

8.入会式
ロータリー情報委員会
市川 雅巳 委員長
・服部哲広さんの紹介
・肥沼位昌さんの紹介
・両名から入会挨拶
・会長からバッジ贈呈
・親睦活動委員会・クラブ会報委員会への配属発表
・肥沼位昌さんの紹介
・両名から入会挨拶
・会長からバッジ贈呈
・親睦活動委員会・クラブ会報委員会への配属発表

9.委員会報告
親睦活動委員会
肥沼 直明 委員長
・親睦活動委員会から7月19日納涼大会(川越 料亭山屋)の案内

10.ロータリーの友
広報雑誌委員会
石田 達也 委員長
【横組】
・ガバナー横顔特集の案内 P.6
・ロータリー文庫デジタルアーカイブの紹介 P.27
・月経問題特集記事の紹介 P.28
・パズルコーナーの案内 P.46
【縦組】
・ヤングケアラー問題記事の紹介 P.4
・「ロータリーあるある相談室」例会服装マナー記事の紹介 P.20
・ガバナー横顔特集の案内 P.6
・ロータリー文庫デジタルアーカイブの紹介 P.27
・月経問題特集記事の紹介 P.28
・パズルコーナーの案内 P.46
【縦組】
・ヤングケアラー問題記事の紹介 P.4
・「ロータリーあるある相談室」例会服装マナー記事の紹介 P.20

11.スマイルボックス
スマイルボックス委員会
木下 広敬 委員長
梅沢年度:100,500円
梅沢好文さん
本日、クラブ協議会に高橋ガバナー補佐のご臨席を賜りましたこと心より歓迎申し上げます。
また、クラブ協議会2日目をスタート出来ましたこと会員の皆様に感謝いたします。
市川雅巳さん
本日より肥沼さんと服部さんが入会されました。どうぞ気軽に頑張って下さい。
日向貴一さん
肥沼さん、服部さん、ご入会おめでとうございます。今後共よろしくお願いいたします。
井関克行さん
先日の飯信所沢支店のゴルフコンペで優勝させて頂きましたのでニコニコさせていただきます。
本橋敬明さん
服部さん、所沢ロータリークラブご入会おめでとうございます。ぜひゴルフを教えて下さい。
矢部瑛美子さん
中国に出張中にケガをして皆様にご心配をおかけしました。無事に19日に帰国をします。戻りましたら宜しくお願いします。
吉田慶さん
所用の為、早退させていただきます。すみません。
肥沼位昌さん
歴史と伝統のある所沢ロータリークラブに入会させていただき、ありがとうございます。地域のためにお役に立てることがあればと思っております。よろしくお願いいたします。
服部哲広さん
歴史と伝統ある所沢ロータリークラブに入会させていただきまして、ありがとうございます。また、父であり会長の佐藤がお世話になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
本日、クラブ協議会に高橋ガバナー補佐のご臨席を賜りましたこと心より歓迎申し上げます。
また、クラブ協議会2日目をスタート出来ましたこと会員の皆様に感謝いたします。
市川雅巳さん
本日より肥沼さんと服部さんが入会されました。どうぞ気軽に頑張って下さい。
日向貴一さん
肥沼さん、服部さん、ご入会おめでとうございます。今後共よろしくお願いいたします。
井関克行さん
先日の飯信所沢支店のゴルフコンペで優勝させて頂きましたのでニコニコさせていただきます。
本橋敬明さん
服部さん、所沢ロータリークラブご入会おめでとうございます。ぜひゴルフを教えて下さい。
矢部瑛美子さん
中国に出張中にケガをして皆様にご心配をおかけしました。無事に19日に帰国をします。戻りましたら宜しくお願いします。
吉田慶さん
所用の為、早退させていただきます。すみません。
肥沼位昌さん
歴史と伝統のある所沢ロータリークラブに入会させていただき、ありがとうございます。地域のためにお役に立てることがあればと思っております。よろしくお願いいたします。
服部哲広さん
歴史と伝統ある所沢ロータリークラブに入会させていただきまして、ありがとうございます。また、父であり会長の佐藤がお世話になりました。引き続きよろしくお願いいたします。

12.出席率発表
出席向上委員会
千葉 みどり 委員長
総数 70名
出席 45名
欠席 25名
出席率:69.23%
出席 45名
欠席 25名
出席率:69.23%

13.クラブ協議会
日向 貴一 会長エレクト
・日向会長エレクトによる小委員会5分野の説明
・戦略計画についての説明
・戦略計画についての説明

職業分類委員会
増田 武英 副委員長

会員選考委員会
村山 宜章 委員長

会員増強・退会防止委員会
淺海 剛次 委員長

ロータリー情報委員会
市川 雅巳 委員長

奉仕プロジェクト委員会
當眞 正純 委員長

職業奉仕委員会
木村 良孝 委員長

社会奉仕委員会
加藤 和伸 委員長

青少年奉仕委員会
三浦 峰高 委員長

国際奉仕委員会
本橋 敬明 委員長
