loaging...

ブログ

  • クリスマス家族会のご報告

    2008年12月17日

    12月16日 午後6時から川越プリンスホテルでクリスマス会を
    開催しましたところご家族を含めて84名ものご参加を頂きました。

    開会に先立って元会長新藤武三会員に全員で黙祷を捧げました。
    石井クラブ管理運営委員長(11月の臨時総会で細則が変更となり
    名称が変わりました)と梅沢親睦委員長の名企画と
    市川みどり会員の特訓に耐えたパスト会長3名を含む
    会員によるクリスマソングの演奏(マリンバやトランペット、ドラム)が
    会場を沸かせました。
    パスト会長ら演奏者の衣装は唖然呆然の素晴らしいものでした。

    開会直後から市川会員のご次男に演奏をして頂いておりましたが、
    トリは市川親子の初共演で会場をうならせました。

    参加されたお子様全員に市川会員の伴奏で「崖の上のポニョ」を
    元気に歌って頂きました。
    お母様やおばあさま?も段の前に全員集合して必死の声援でした。

    サンタさんが会場にプレゼントを配った後、サンタさんの司会で
    会長と参加者全員がじゃんけんをして、勝ち抜いた方に会
    長賞(2本、旅行券)を差し上げました。
    2本ともお子さんが勝ち抜いたのですが、お二人とも
    木下パスト会長のお孫さん?だったそうです。
    次回には多額のニコニコを期待できそうです。

    12月末日をもって退会される藤井・神山両会員にもご参加頂き、
    ご挨拶も頂きました。
    久しぶりに楽しかったとのお褒めにあずかりましたが、
    企画運営された親睦委員会の皆様と演奏者の皆様のおかげです。

    これで上半期の事業は無事に終了しました。
    会員の皆様の半年間のご協力に感謝申し上げ、
    良いお年をお迎え頂くように心から祈念申し上げます。

    来年1月9日セレス所沢での新年会にも多数のご参加を
    お願い申し上げます。

    会長中井眞一郎

  • 会員旅行の報告

    2008年11月30日

    本年度の会員旅行はおかげさまで無事に終了しました。

    11月28日(金)と29日(土)の1泊2日で京都の紅葉と
    丸山公園内の料亭「左阿彌」で舞妓さん・芸妓さんの
    踊りを鑑賞しながらの宴会、醍醐寺・三宝院横の
    雨月茶屋での箱膳昼食を総勢24名で楽しみました。

    所沢を出るときは冷たい雨でしたが、新幹線に乗る頃は
    雨も上がり、途中の関ヶ原付近では大きくきれいな
    虹の歓迎を受けて、京都に定刻に到着しました。

    現地集合の7人も加わって、チャーターバスで
    大徳寺の名所真珠庵と弧逢庵を参拝・拝観しました。
    紅葉はピークを少し過ぎた感はありましたが、
    非公開の名所のため、ゆっくりと拝観できました。

    その後山田松香木店で、ご当主の山田さん
    (紫野ロータリークラブ会員)から、香木や香道について
    丁寧な説明を伺った後、2種類の香を体験し、
    匂い袋やお香などをそれぞれ買い求め、
    余裕を持ってホテル(全日空ホテル)に入りました。

    1時間あまり休息して、宴会場(左阿彌)へ向かい、
    お開きの後、一部の方々は二次会・三次会と
    夜の京都を満喫されました。

    翌日は朝一番に東福寺へ。
    当日の朝も紅葉が見頃とテレビで放映されたそうで、
    朝の9時過ぎという時間でも、既に通天橋は人、人、人。
    やっとの思いで紅葉と普門院のお庭を観賞し、
    9条通りに止めたバスへ戻る途中、続々と押し寄せる
    人波に圧倒され、今日1日で何万人参拝するのだろうかと、
    驚きを込めて話し合いました。

    混雑する洛中洛北を避けて、伏見の先の醍醐寺へ。
    醍醐寺・三宝院では、穏やかな日の光に紅葉や
    銀杏の黄色が映え、特に大講堂から弁天堂周辺は、
    「東福寺よりよかった」との声も上がるほど、
    すばらしい紅葉に巡り会えました。

    昼食の般若湯?(黄桜でした)で大いに盛り上がった後、
    小野小町ゆかりの随心院へ。
    ここも思いがけず紅葉がきれいでした。
    梅の名所とのことで、桜の名所の醍醐寺とともに、
    春はさぞかしきれいだろうと思わせる梅や桜の木々でした。

    心配された交通混雑もなく、二日間ともバスでの移動中に
    パラパラと雨が降りましたが、余り寒くなく、
    穏やかな天候に恵まれました。

    京都駅では約1時間半「おみやげ」タイムができ、
    伊勢丹の地下などで、手に一杯の買い物をされた
    方々が多かったようです。

    私は一人で東寺へ行き、仏さまや五重塔を拝観後、
    瓢箪池周囲の紅葉を見てきました。

    帰りの新幹線も定刻に東京駅に着き、
    ここで流れ解散としました。

    梅沢親睦委員長とJTBの永井さんのお骨折り、
    更に24名の参加者のご協力で、楽しい親睦旅行に
    なりましたことを感謝しております。

    次のイベントは12月16日のクリスマス・家族会です。
    多数のご参加をお待ちしております。

    会長中井眞一郎

  • 会員旅行

    2008年11月11日

    会員旅行の詳細が決定しました。
    2008年11月28日の金曜日と翌日土曜日(29日)の
    1泊2日です。

    所沢駅朝8時28分発の特急レッドアロー、
    東京駅10時発の「のぞみ121号」で京都へ。

    京都では通常非公開の名所(真珠庵・弧蓬庵)を参拝し、
    時間があれば他を見学して18時半から
    東山の料亭「左阿彌」で宴会です。

    翌日の29日は紅葉の名所 東福寺参拝後、
    醍醐寺・三宝院で昼食、
    随心院など参拝、「のぞみ130号」で帰京の予定です。

    宿泊場所は繁忙期のためJTBさんも苦労され、
    二条城のほとりにある京都全日空ホテルがとれました。

    11月25日例会は振り替えですのでご注意下さい。

    会長中井眞一郎

  • 臨時総会の報告

    2008年11月04日

    11月4日 臨時総会が開催されました。
    細則改正案が、圧倒的多数のご賛同を頂いて承認されました。

    次に会長ノミニーについては、副会長や幹事等の
    さまざまな要職を経験されている井口進介会員が
    満場一致の賛成で選任されました。

    この結果を踏まえて、次年度の組織と理事役員が、山田エレクトのもとで検討され、
    来月の第1例会(年次総会)で会員の皆様に発表されます。

    改正された細則については、取り急ぎ現理事には本日配布しました。
    必要な会員は、事務局もしくは会長にご連絡下されば、
    いつでもお渡しできますので遠慮なく申し出下さい。

    会長中井眞一郎

  • 定款細則の変更について

    2008年10月08日

    梅沢パストガバナーが、日本の立場を代弁するべく
    出席された、2007年国際ロータリー(RI)の
    規定審議会では議論の結果、定款が変更になりました。

    日本の主張をいれて?定款第5条に、
    四大奉仕の重要性が明記されました。

    1業種1人という会員資格は、年々なしくずしになり,
    原則1業種5人(当クラブは6人)まで可となり、
    更に社会奉仕活動に従事していれば良いことになり、
    職業分類そのものの意味をなくしてしまうかの
    改定もされています。

    いまやこれまでの職業と並んで、
    社会奉仕活動の内容で、
    職業分類をすることになっています。

    各クラブの定款は、規定審議会のみが
    改正できることになっていますから、
    今回も規定審議会の内容通りに、自動的に
    各クラブの定款は変更になりました。

    当クラブの今年の事業計画書には、
    変更後の当クラブの定款を掲載しています。

    クラブ細則は、各クラブが例会で
    変更することになっています。
    変更するためには、変更案を少なくとも
    10日前に全会員に郵送しておいて、
    例会で出席会員の3分の2の賛成を得て
    改正になりますが、前年度(井花年度)では、
    この手続きをしていませんので、
    今年の7月には間に合いませんでした。

    どうせ細則変更をするなら、CLPについても
    検討して、CLP関係も含めて改正することが
    得策と考えて、特別委員会として、
    CLP検討委員会を今年設置しました。

    10月7日新井委員長、山田副委員長、
    梅沢・栗原・大野木委員、つまり5人の
    委員全員出席でCLP検討委員会が開催され、
    会長・幹事も参加して地区の状況を踏まえ、
    当クラブとしての方針を決定しました。

    四大奉仕委員会を常任委員会として、
    その活動を従前通り行うことを前提として
    会長がリーダーシップを発揮しやすい
    細則に変更することになりました。

    変更する細則の細部は山田副委員長に
    一任となり、会長が弁護士の資格を生かして
    職業奉仕で?補佐することになりました。

    会長中井眞一郎

  • 公式訪問を終えて

    2008年09月12日

    9月2日は真下ガバナーの公式訪問でした。

    残暑がぶり返した感じの正午すぎに、
    真下ガバナーと中里第3グループガバナー補佐が
    例会場にお見えになりました。

    当日は午前11時から定例の理事会を開催中でしたが、
    ガバナーのご到着を受けて、会長と副会長が懇談し、
    例会開始時間直前に会員が起立して、
    拍手で歓迎する中、例会場にご案内しました。

    開会宣言後、ガバナーと全会員が会食し、
    幹事報告や委員会報告後、本年度4回目となる
    クラブ協議会を開催しました。

    午後1時から、ガバナーに講評と
    卓話をお願いして閉会しました。

    その後ガバナー・ガバナー補佐を囲んで
    記念写真をとり、場所を変えて、
    1時間余りガバナーと懇談しました。

    例年は入会3年未満の新入会員が対象でしたが、
    今年は4大奉仕委員長を含む、理事役員が
    ガバナーと懇談して、互いに忌憚のない
    意見交換をしました。

    当日は昼が当クラブへの公式訪問で、
    夜が新所沢ロータリークラブへの公式訪問という
    強行日程でしたので、懇談会などを例会終了後に変更し、
    午後3時半頃ガバナーとガバナー補佐は、
    新所沢ロータリークラブへの公式訪問に向かわれました。

    当クラブの現況と過去の実績など、
    緻密な準備をされていたことに感服した
    公式訪問でした。

    理事役員をはじめ、会員皆様の
    ご協力に感謝申し上げます。

    (会長中井眞一郎)

  • 納涼大会

    2008年08月26日

    8月25日午後6時から、八王子の「とうふ屋うかい」で
    納涼大会を開催しました。

    あの猛暑はどこに行ったのかという涼しさで、
    しかも朝から雨が降り続く、あいにくの天気でしたが、
    多数のご家族にもご参加頂いて、
    楽しいひとときを過ごすことができました。
    ありがとうございました。

    おいしい豆腐を中心にした料理とお酒に舌鼓を打ちながら、
    梅沢親睦委員長のユーモアにあふれ、趣向をこらした景品での
    ビンゴゲームを楽しみました。

    会長賞の副賞は、例会日限定で10分間の無料法律相談、
    幹事賞は「神明社宮司が御祓いした?御神酒」、
    宴会部長の副会長賞はビール券付きなどで、
    極めつけはブービー賞(副幹事賞)
    「長久寺の無料戒名」でした。

    幸い副幹事の大野木住職が「無料戒名券」を、
    小学3年生のお嬢さんが、最初に会長賞を
    獲得されたため、当日のビールの泡のように
    副賞は余韻を残して消えました。

    「残り物に福」とばかりに、外れた方々には
    「とうふ屋うかい」の豆腐のおみやげがつきました。

    石井クラブ奉仕委員長はじめ、
    親睦委員会の皆様大変ご苦労様でした。

    次の親睦行事はゴルフ(10月8日、日高カントリークラブ)と、
    会員旅行(11月28日、29日京都1泊旅行
    紅葉狩りと料亭での懇親会)です。

    ご参加をお待ちしております。

    会長中井眞一郎

  • 7月の炉辺会議

    2008年08月06日

    7月22日  新所沢ロータリークラブ会員鹿島敏男さんの
    事業所である、中国料理店(翠園)で、
    今年はじめての炉辺会議を行いました。

    吉田会員に所沢駅東口から送迎バスを手配して頂き、
    奥様にはゲストとしてご出席頂きました。

    会員45名に、事務局2名ゲスト1名で、
    にぎやか・和やか・そして楽しい会合になりました。

    内田副会長や、クラブ奉仕部門の委員長さんや、
    副委員長さんに今年の抱負をお話しいただきました。

    しばらく歓談の後は、元所小1年9組の
    同級生3名をはじめとして、
    多士済々の会員に、それぞれの持ち歌で
    場を盛り上げていただきました。

    文字通り「宴たけなわ」の時に、
    会長エレクトに締めて頂いて閉会になりました。

    クリスマスなどと違って、参加費を頂かなかったことも
    好評でした。

    ニコニコも多額に頂き、7月の累計額は
    12万8000円になりました。

    その席で米山の寄付については、例年より
    早めにして、ガバナーの公式訪問(9月2日)には
    報告できるようにすることになりました。

    8月5日には今年前期分(全期分?)を
    送金する手配を整えました。

    ご協力ありがとうございました。

    9月30日の炉辺会議は職業奉仕、社会奉仕、
    国際奉仕などの、委員長さんと副委員長さんに、
    抱負や事業計画などをお話頂きます。
    場所は現在検討中です。

    会長中井眞一郎

  • 第2278回例会 卓話『所沢RC今昔物語』

    2008年07月17日

    斉藤昌俊会員
    <斉藤昌俊会員>

    中井会長の方針は「エコ」であり、
    当クラブの慣行や継続事業の見直し、
    中井さん自身の身上も
    「CHANGE」「変化」=問題意識の高さ

    ○今年度の当RCの変化
    例会場、時間、当番の復活、昼食、会長挨拶なし、
    一枚会報、月一回の夜間例会の開催、
    名誉会員の依頼せず、年度始めの
    所沢地区内会長の表敬訪問は
    7分間の挨拶(途中退席なし)

    ○当クラブの特色
    A、バランスが良い
    年齢、キャリアー、性別、
    B、明るく、アクティブなクラブライフ
    地味ながら比較的に活発な活動、真面目

    ○今日の当クラブへの経緯
    1、例会場の変遷、例会時間の変遷、当番
    2、会報の変遷、
    3、委員会構成、小委員会の構成状況
    今年度、クラブ奉仕は10委、職業は2委、
    社会は4位、国際は4委

    創立時、15年後(1976~77)
    24年後(会長時)、
    2008~9年(現在)、

    当RCの特色は小委員会が多く、
    RI(地区)方針に忠実、(青少年交換、IAC、RAC、等)

    ○ 更に楽しく良いRCになる為に
    A、会員の職業分類を広く・量と質のバランス・
    会員の職業上のバランス・

    職業分類はその地域の職業の横断面を表しているか、
    (国立の機関や大学等所沢特有の事業所が
    ありながら会員になっていない・・)

    B、委員会別リーフレットの活用
    ・誰が何の委員になるか不明、
    その時のために予備知識を得て欲しい
    ・各委員会の活動は出来るだけ
    「リーフレット」に従って努力してみよう
    ・SAAの業務の工夫
    出席委員会報告委員会にあらず、促進(奨励)委員会、
    ・ロータリー情報教育の徹底
    (四大奉仕について最低2回実施)
    ・雑誌委員会の実例(7月第一回はRI会長の方針、
    出身、ガバナーの紹介等は必須)

    ○CLPについて(2004年に提言、
    翌年小冊子発行、翌々年、その指針発表)
    ・会員数の少ない(不活発な)RCを
    ボランティア組織として自立再生させる為・
    職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕の三委員会を廃止し
    奉仕プロジェクト委員会に集約・RI定款、細則、
    クラブ定款に無い、採択は各クラブが独自に判断
    ・34地区中、13地区(38%)がCLPを採用し、
    三大奉仕委員会を廃止し奉仕プロジェクトに
    一本化している様だが、この構成比に
    惑わさてはいけない、
    2007年規定審議会で、改めて
    四大委員会を位置つける提案が
    採択されたので今後はCLPへの流れは弱
    小クラブだけになろう、

    ■中井市長時代のエピソード(それは変化(変革))
    1、議員定数の削減
    2、文化会館・ミューズの建設(所沢の評価上昇、市民の自慢)
    3、所沢駅の東西通路の開通
    4、永年手付かずの道路開通への着手(元町交差点、航空公園駅からの直通道路)
    5、行政道路の国道昇格による管理コストダウン
    6、西所沢南口への着手(地主の反対で断念)
    7、時価93億円の国有地の無償払い下げ実現  等々

    41歳で突如デビューし、僅か一期、4年間で画期的な業績を挙げて知事選に出馬して華々しく散って政治の世界から未練残さず引退、
    所沢政界に評論家は不在、後任の市長もその業績に全く触れず、その業績を称える市民も稀、また自らの業績を誇ることなく、「知る人ぞ 知る」人物である、
    今年の所沢RCは楽しみである。

  • 第2277回例会 卓話『市内4クラブ会長幹事』

    2008年07月10日

    1.新所沢ロータリークラブ
    <会長:諸星浩一様、幹事:小林民生様>
    新所沢RC諸星会長
    ■所沢RCは新しい会場に移行されたが、新所沢RCは従来と同様に一年間はセレスで行っていく予定である■新所沢RCは昨年度ホームページ(HP)を立ち上げて一年間実施してきたが、最近は大分浸透してきた。アクセスは新所沢RCが一番多く、今年度もHPに全面的に力を入れていきたい。市内5クラブのみならず2570地区でも一番になるよう取り組んでいく■また、今年度は真下ガバナーからクラブの見直しを行っていくとの話がでているので、新所沢RCとしては若い会員もいることから入会金・会費のあり方についてクラブ協議会で検討していくことを考えている■これから一年間宜しくお願いします。

    2.所沢西ロータリークラブ
    <会長:小暮博文様、幹事:室伏秀樹様>
    所沢西RC小暮会長
    ■市内のクラブで最初にCLPを採用した。CLPという言葉も昨年の研修会で始めて聞いただけというところから始めた。今まで色々と調査し検討してきたが、今年から幹事会は全てCLPに基づき行っていく■CLPの特徴は4大奉仕委員会、5代委員会、会員増強委員会、社会奉仕委員会、ブライダル委員会、財団法人米山委員会、国際寺子屋委員会を組織させていることでありこれでスタートさせた。各種事業を継続させなくてはならないと考えており、市内5クラブの共同事業として仲間意識、子供達への奉仕、親睦を図っていく■また、RI会長は夢を形に、子供達に光をテーマとした活動として、書き損じはがきをユネスコ経由でネパールの学校建設、既に5つの校舎を完成させた■それから以前地元で処分場建設賛否議論の経験があったことから私は環境保全活動をテーマに取り組んでいく。近くにトトロの森、八幡田んぼもあることから行動と感動が得られるよう取り組んでいく■これから一年間頑張りますので宜しくお願いします。

    3.所沢東ロータリークラブ
    <会長:梶山虎雄様>
    所沢東RC梶山会長
    ■今日、この場に立って、IMでの取り組み等を通して所沢RCは歴史もあり、格調も高いなと感じている■東RCは先週7月3日に第一回の例会を開催したところであるが、市内第4番目のクラブとして誕生した。初代の市川会長から19年が経過し私で20年目となったところである■今回私の点鐘は888回となり末広がりで大変縁起の良い数字である。また、北京オリンピックも8月8日開始と良い年である■20周年を向かえ大人のRCとして責任と自覚を持って取り組み、会長職をまっとうするので親RCの皆さんにも暖かく見守って欲しい■2009年2月22日には20周年式典を行いたいと思っているので、皆様の来場をお待ちしています。これから宜しくお願いします。

    4.所沢中央ロータリークラブ
    <会長:桐原信一様、幹事:瀧島正男様>
    所沢中央RC桐原会長
    ■中央RCは新所沢RCの子なので所沢RCの孫にあたる。父親も所沢RCに世話になったし、昨年は倉片さんの雛人形の歴史の卓話もしてもらい婦人達に大変喜んでもらった経緯もあるので、今年も宜しくお願いしたい■それから、中央RCは17年経過したが会員が40名を切らないよう増強等の取り組みをしていきたい。なお、女性会員もいれたい。また、足尾銅山の森づくりに4年間参加し環境保全活動を行ったが、これからもやっていきたい■所沢RCの事業計画書はシッカリしているので良いところを真似したいと思っている■最後に人生を楽しみながらRC活動をしていきたいので宜しくお願いします。

アーカイブ

カテゴリー

ブログ全文検索